ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. A100 教育学部・学校教育研究科
  2. A100b 刊行物
  3. 教育研究実践報告誌
  4. 第3巻第1・2号(合併号)

次期高校地歴科学習指導要領解説に見える問題点

https://doi.org/10.18894/00001874
https://doi.org/10.18894/00001874
354a6398-669e-4916-9f72-51af64446584
名前 / ファイル ライセンス アクション
47-56濱川.pdf 47-56濱川 (292.4 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-03-18
タイトル
タイトル 次期高校地歴科学習指導要領解説に見える問題点
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 学習指導要領
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 「主体的,対話的で深い学び」
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 文法的誤謬
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 学問的誤謬
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18894/00001874
ID登録タイプ JaLC
著者 濱川, 栄

× 濱川, 栄

en Hamakawa, Sakae

ja 濱川, 栄
ISNI

ja-Kana ハマカワ, サカエ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 次期高校学習指導要領は2018 年3 ⽉に告示され,2022 年度から実施される。しかし,その中の地歴科指導要領解説には,数々の問題が含まれている。今次の改訂で改められたはずの見出しが改まっていないなどの軽微なものもあるが,にわかに信じ難いような文法的誤謬や,明らかな学問的誤謬が見受けられる点は深刻な問題であり,到底看過することはできない。しかし,それらに勝る最大の問題は,従来の3 倍弱に急増した分量である。教科書会社や教員は法的拘束力がある指導要領本文はもちろんのこと,その「解説」にも当然大きな影響を受ける。準拠しなければならない情報の量が従来の3 倍弱に増えたということは,今次の改訂で文科省が掲げた主題「主体的,対話的で深い学び」をむしろ棄損する可能性が高いと言わざるを得ない。
言語 ja
書誌情報 ja : 教育研究実践報告誌

巻 3, 号 1, p. 47-56, 発行日 2020-03
出版者
出版者 常葉大学教育学部初等教育課程研究企画部会
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2436-0112
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:33:30.096681
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3