ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. B100 外国語学部・国際言語文化研究科
  2. B100b 刊行物
  3. 常葉大学外国語学部紀要
  4. 第34号(2017.12)

コミュニケーション言語能力論における語用論的能力と社会言語学的能力

https://doi.org/10.18894/00001492
https://doi.org/10.18894/00001492
50007335-5587-4822-8911-935bdc28c791
名前 / ファイル ライセンス アクション
05外国語34坂本・谷.pdf PDF (848.3 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-04-27
タイトル
タイトル コミュニケーション言語能力論における語用論的能力と社会言語学的能力
言語 ja
タイトル
タイトル Pragmatic Competence and Sociolinguistic Competence in Models of Communicative Language Competence
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 コミュニケーション言語能力論
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 語用論的能力
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 社会言語学的能力
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18894/00001492
ID登録タイプ JaLC
著者 坂本, 勝信

× 坂本, 勝信

ja 坂本, 勝信

ja-Kana サカモト, マサノブ

en SAKAMOTO, Masanobu

Search repository
谷, 誠司

× 谷, 誠司

ja 谷, 誠司

ja-Kana タニ, セイジ

en TANI, Seiji

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿ではコミュニケーション言語能力論における語用論的能力と社会言語学的能力
等の扱われ方を概観した。その結果,体系的な内部構造の違いによって,1)言語機
能を明確に扱わないグループ,2)語用論的能力を言語機能の能力と社会言語学的能
力から構成されると考えるグループ,3)語用論的能力と社会言語学的能力を同列に
扱うグループに分類できることが分かった。また,本研究の対象である,コミュニケー
ション言語能力論における語用論的能力では「間接発話行為」「含意の解釈」といっ
た語用論的特徴が考慮されていないこと,そして,社会言語学的能力では対象とする
言語使用の適切性が受け身的かつ,学習者のレベルによる可変性を考慮しない可能性
があることを考察した。
書誌情報 ja : 常葉大学外国語学部紀要
en : Tokoha University Faculty of Foreign Studies research review

号 34, p. 61-76, 発行日 2017-12-31
出版者
出版者 常葉大学外国語学部
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 2188-4358
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:43:03.103102
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3