ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. A100 教育学部・学校教育研究科
  2. A100b 刊行物
  3. 常葉大学教育学部紀要
  4. 第38号(2017.12)

小・中学校における教科化前の道徳の授業の実施状況 - 2016 年度質問紙調査の結果から-

https://doi.org/10.18894/00001457
https://doi.org/10.18894/00001457
a48ec681-8243-4c2f-82b7-96a27533ad9b
名前 / ファイル ライセンス アクション
11教育38紅林伸幸.pdf PDF (458.5 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-04-04
タイトル
タイトル 小・中学校における教科化前の道徳の授業の実施状況 - 2016 年度質問紙調査の結果から-
言語 ja
タイトル
タイトル A Report on Reality of Teaching in Moral Education Before the 'The Special Subject Morality' in Primary and Junior High Schools: Analysis of Quantitative Investigation of Teachers in 2016
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 道徳の授業
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 道徳の教科化
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 特別の教科 道徳
キーワード
主題Scheme Other
主題 教育改革
キーワード
主題Scheme Other
主題 小中学校教員調査
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18894/00001457
ID登録タイプ JaLC
著者 紅林, 伸幸

× 紅林, 伸幸

ja 紅林, 伸幸
ISNI

ja-Kana クレバヤシ, ノブユキ

en KUREBAYASHI, Nobuyuki

Search repository
鈴木, 和正

× 鈴木, 和正

ja 鈴木, 和正
ISNI

ja-Kana スズキ, カズマサ

en SUZUKI, Kazumasa

Search repository
川村, 光

× 川村, 光

ja 川村, 光
ISNI

ja-Kana カワムラ, アキラ

en KAWAMURA, Akira

Search repository
越智, 康詞

× 越智, 康詞

ja 越智, 康詞
ISNI

ja-Kana オチ, ヤスシ

en OCHI, Yasushi

Search repository
中村, 瑛仁

× 中村, 瑛仁

ja 中村, 瑛仁
ISNI

ja-Kana ナカムラ, アキヒト

en NAKAMURA, Akihito

Search repository
冨江, 英俊

× 冨江, 英俊

ja 冨江, 英俊
ISNI

ja-Kana トミエ, ヒデトシ

en TOMIE, Hidetoshi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 平成30 年度より小学校、平成31 年度より中学校で「特別の教科 道徳」が完全実
施となる。今年6月に『学習指導要領解説編』の改訂版が公開され、教科書も決定し
たことで、現在学校現場では実施に向けての準備を加速度を上げて進めている。戦後
道徳教育の大転換を意味する道徳の教科化という改革が、子どもたちや日本社会、学
校教育にどのような変化をもたらすのかを、私たちは慎重にモニタリングしていかな
ければならない。本報告は、教科化の事前と事後を比較するために、2016 年にWeb
調査として実施した、教科化される前の公立小・中学校の道徳の授業の実施状況調査
の結果である。調査からは、道徳の授業が学習指導要領に定められた時間数行われて
いない教室があることや一時間一時間の授業を教師が熱意を持って工夫して作ってい
る実態の他、新しい道徳の授業で重視されている対話的な学習や書く活動などの学習
形態や教育方法を、既に多くの教師が教科化に先立って授業に取り入れはじめている
ことが明らかになった。
書誌情報 ja : 常葉大学教育学部紀要
en : TOKOHA UNIVERSITY FACULTY OF EDUCATION RESEARCH REVIEW

号 38, p. 133-157, 発行日 2017-12-31
出版者
出版者 常葉大学教育学部
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 2188-434X
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.2 2023-08-29 04:52:59.963911
Ver.1 2023-06-19 07:48:05.499461
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3