ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. F100 造形学部
  2. F100b 刊行物
  3. 常葉大学造形学部紀要
  1. F100 造形学部
  2. F100b 刊行物
  3. 常葉大学造形学部紀要
  4. 第14号(2016.3)

松永耳庵の茶会記録に見られる「田舎家」に関する記述

https://doi.org/10.18894/00000034
https://doi.org/10.18894/00000034
3bd0730b-65d5-4120-bff3-0a9006852703
名前 / ファイル ライセンス アクション
造14-12.pdf PDF (5.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-07-07
タイトル
タイトル 松永耳庵の茶会記録に見られる「田舎家」に関する記述
言語 ja
タイトル
タイトル Descriptions about the 'Inakaya' (Country Cottage) in the Tea Party Records by MATSUNAGA Jian
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 松永耳庵
キーワード
主題Scheme Other
主題 茶会記録
キーワード
主題Scheme Other
主題 田舎家
キーワード
主題Scheme Other
主題 近代和風
キーワード
主題Scheme Other
主題 仰木魯堂
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18894/00000034
ID登録タイプ JaLC
著者 土屋, 和男

× 土屋, 和男

ja 土屋, 和男
ISNI

ja-Kana ツチヤ, カズオ

en TSUCHIYA, Kazuo

Search repository
TSUCHIYA , Kazuo

× TSUCHIYA , Kazuo

en TSUCHIYA , Kazuo

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近代数寄者による茶室の一種として、「田舎家」と呼ばれるものがある。本稿では近代数寄者の茶会記録として、松永安左エ門(耳庵)のそれを取り上げ、その「田舎家」の描写と意味するところを考察する。松永は自身も「田舎家」の所有者であることから、それを通した美意識の共有が、益田鈍翁をはじめとして原三渓、仰木魯堂、塩原又策らとの茶会から読み取れる。
書誌情報 常葉大学造形学部紀要
en : Tokoha University, Faculty of Art and Design research review

号 14, p. 83-98, 発行日 2016-03-31
出版者
出版者 常葉大学造形学部
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 2188-4366
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12668015
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 40020837109
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:48:56.449562
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3