WEKO3
アイテム
小学校社会科 5年生デジタル教科書について(小学校社会科のデジタル教材活用に向けて : ICT教育対応の優位性確立のために) 令和2年度授業改善等研究費共同研究報告書
https://doi.org/10.18894/00002237
https://doi.org/10.18894/00002237e93e5ddd-1e4f-48cf-83e3-1b0053027a98
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-10-04 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 小学校社会科 5年生デジタル教科書について(小学校社会科のデジタル教材活用に向けて : ICT教育対応の優位性確立のために) 令和2年度授業改善等研究費共同研究報告書 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | GIGAスクール構想 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 「コンテンツ」 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 動画 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 「Dマーク」 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | デジタル化 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.18894/00002237 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
濱川, 栄
× 濱川, 栄
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 小学校社会科のデジタル教科書とはいかなるものであるか,何ができて何ができないのか,問題点はないのか。本稿では,小学校社会科5年生のデジタル教科書についてそれらの点を検討した。その結果,豊富な解説動画は児童の学習に大いに資するが,関連情報を得るための外部のリンク先がほぼ官公庁のそれに限定されており,膨大な外部情報に自在にアクセスできるというインターネットのメリットがほとんど生かされておらず,解説動画を除けば総じて従来の紙の教科書とほとんど大差ないものであることがわかった。それでいてデータ量は8ギガバイトに及び,貧弱なICT環境では使用に困難を伴いそうである。デジタル教科書の正否については各国で意見が分かれている。費用対効果の十分な検討もないまま,やみくもに推進していいものかどうかは大いに疑問が残る。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 教育研究実践報告誌 巻 5, 号 1, p. 4-9, 発行日 2021-09 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 常葉大学教育学部初等教育課程研究企画部会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2436-0112 |