ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. B100 外国語学部・国際言語文化研究科
  2. B100c 図書
  3. おもしろい木宮泰彦 初稿
  1. 削除済インデックス
  2. 共同研究報告書

おもしろい木宮泰彦 初稿

https://doi.org/10.18894/00002224
https://doi.org/10.18894/00002224
0c0fe66b-3eb2-4453-8c48-3f6bfcd54efe
名前 / ファイル ライセンス アクション
研究報告書『おもしろい木宮泰彦初稿』.pdf 研究報告書『おもしろい木宮泰彦初稿』 (27.0 MB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2021-05-24
タイトル
タイトル おもしろい木宮泰彦 初稿
言語 ja
タイトル
タイトル Amazing Historian Kimiya Yasuhiko: Draft Version
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 常葉大学
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 対外関係史
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 日華文化交流史
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 日中交流
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 日中関係
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Tokoha University
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Japanese foreign relations
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 History of Japan-Sino Cultural Exchange
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Japan-China Exchange
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Japan-China Relations
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_2f33
資源タイプ book
ID登録
ID登録 10.18894/00002224
ID登録タイプ JaLC
その他(別言語等)の研究課題名
その他のタイトル 研究者としての木宮泰彦の意義を検証する試み:2020年における成果と課題(2020(令和2)年度常葉大学共同研究)
その他(別言語等)の研究課題名
その他のタイトル 『日華文化交流史』とその時代:木宮泰彦の研究成果を常葉大学の授業で活用する試み(2017-2019(平成29-31年度)年度常葉大学共同研究)
その他(別言語等)の研究課題名
その他のタイトル "A History of Japan-Sino Cultural Exchange" and its Time (Joint Research, Tokoha University, 2017-2019, 2020)
研究代表者 若松, 大祐

× 若松, 大祐

WEKO 3884

ja 若松, 大祐

ja-Kana ワカマツ, ダイスケ

en WAKAMATSU, Daisuke

Search repository
研究分担者
寄与者識別子Scheme WEKO
寄与者識別子 3600
寄与者識別子Scheme CiNii ID
寄与者識別子URI http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000003709743
寄与者識別子 9000003709743
姓名 関, 智英
言語 ja
姓名 セキ, トモヒデ
言語 ja-Kana
姓名 SEKI, Tomohide
言語 en
言語 ja
姓 関
言語 ja-Kana
姓 セキ
言語 en
姓 SEKI
名 智英
言語 ja
名 トモヒデ
言語 ja-Kana
名 Tomohide
言語 en
所属機関識別子Scheme ISNI
所属機関識別子URI http://www.isni.org/isni/
言語 ja
研究分担者
寄与者識別子Scheme WEKO
寄与者識別子 115
寄与者識別子Scheme CiNii ID
寄与者識別子URI http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000002598004
寄与者識別子 9000002598004
姓名 木宮, 敬信
言語 ja
姓名 キミヤ, タカノブ
言語 ja-Kana
姓名 KIMIYA, Takanobu
言語 en
言語 ja
姓 木宮
言語 ja-Kana
姓 キミヤ
言語 en
姓 KIMIYA
名 敬信
言語 ja
名 タカノブ
言語 ja-Kana
名 Takanobu
言語 en
所属機関識別子Scheme ISNI
所属機関識別子URI http://www.isni.org/isni/
言語 ja
研究分担者
寄与者識別子Scheme WEKO
寄与者識別子 145
寄与者識別子Scheme CiNii ID
寄与者識別子URI http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000002431970
寄与者識別子 9000002431970
姓名 Hamakawa, Sakae
言語 en
姓名 濱川, 栄
言語 ja
姓名 ハマカワ, サカエ
言語 ja-Kana
言語 en
姓 Hamakawa
言語 ja
姓 濱川
言語 ja-Kana
姓 ハマカワ
名 Sakae
言語 en
名 栄
言語 ja
名 サカエ
言語 ja-Kana
所属機関識別子Scheme ISNI
所属機関識別子URI http://www.isni.org/isni/
言語 ja
研究分担者
寄与者識別子Scheme WEKO
寄与者識別子 3888
姓名 中野, 直樹
言語 ja
姓名 ナカノ, ナオキ
言語 ja-Kana
姓名 NAKANO, Naoki
言語 en
言語 ja
姓 中野
言語 ja-Kana
姓 ナカノ
言語 en
姓 NAKANO
名 直樹
言語 ja
名 ナオキ
言語 ja-Kana
名 Naoki
言語 en
研究分担者
寄与者識別子Scheme WEKO
寄与者識別子 3530
寄与者識別子Scheme CiNii ID
寄与者識別子URI http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000412208790
寄与者識別子 9000412208790
姓名 尤, 淑君
言語 ja
姓名 YU, Shuchun
言語 ja-Kana
言語 ja
姓 尤
言語 ja-Kana
姓 YU
名 淑君
言語 ja
名 Shuchun
言語 ja-Kana
研究分担者
寄与者識別子Scheme WEKO
寄与者識別子 3531
寄与者識別子Scheme CiNii ID
寄与者識別子URI http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000019167581
寄与者識別子 9000019167581
姓名 岡﨑, 滋樹
言語 ja
姓名 オカザキ, シゲキ
言語 ja-Kana
姓名 OKAZAKI, Shigeki
言語 en
言語 ja
姓 岡﨑
言語 ja-Kana
姓 オカザキ
言語 en
姓 OKAZAKI
名 滋樹
言語 ja
名 シゲキ
言語 ja-Kana
名 Shigeki
言語 en
所属機関識別子Scheme ISNI
所属機関識別子URI http://www.isni.org/isni/
言語 ja
研究分担者
寄与者識別子Scheme WEKO
寄与者識別子 3603
寄与者識別子Scheme CiNii ID
寄与者識別子URI http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000002430355
寄与者識別子 9000002430355
姓名 石, 暁軍
言語 ja
姓名 SHI, Xiaojun
言語 ja-Kana
言語 ja
姓 石
言語 ja-Kana
姓 SHI
名 暁軍
言語 ja
名 Xiaojun
言語 ja-Kana
研究分担者
寄与者識別子Scheme WEKO
寄与者識別子 3604
寄与者識別子Scheme CiNii ID
寄与者識別子URI http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000389001167
寄与者識別子 9000389001167
姓名 江藤, 秀一
言語 ja
姓名 エトウ, ヒデイチ
言語 ja-Kana
姓名 ETO, Hideichi
言語 en
言語 ja
姓 江藤
言語 ja-Kana
姓 エトウ
言語 en
姓 ETO
名 秀一
言語 ja
名 ヒデイチ
言語 ja-Kana
名 Hideichi
言語 en
item_10007_date_8
日付 2021-03-31
日付タイプ Issued
item_10007_description_10
内容記述タイプ Other
内容記述 30723548
item_10007_description_11
内容記述タイプ Other
内容記述 常葉大学
言語 ja
助成元
ja
常葉大学
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 研究者としての木宮泰彦の意義を改めて検証することを目的に掲げ、2020年度共同研究の活動のみならず、2017年度-2019年度共同研究の活動で得られた知見をまとめ、一冊の研究報告書『おもしろい木宮泰彦初稿』(若松大祐(編著)、篠原印刷所出版部、2021年3月、ISBN:978-4-901580-55-7)として刊行した。本報告書は合計230ページあり、第1部「研究者としての足跡」、第2部「主要論著の概要」、第3部「研究活動に対する評価」、第4部「学内共同研究の取り組み」からなる。
 第1部「研究者としての足跡」では、歴史家木宮泰彦の生涯を、絵図で示した。多くは之山忌で展示したポスターを、改訂して収録したものである。
 第2部「主要論著の概要」では、『日本古印刷文化史』(1932)や『日華文化交流史』(1955)などの主要著作の序文をそれぞれ再録するとともに、概要を作成して載せた。これらを通じ、読者は主要著作の内容を把握できるにちがいない。
 第3部「研究活動に対する評価」では、木宮泰彦関係資料の保管の不充分を訴えた上で、主要著作に対する学界の評価をそれぞれ整理した。1940年夏の中国出張のスケジュールも載せてあり、日記原本の発掘の必要性を強調している。
 第4部「学内共同研究の取り組み」には、共同研究のメンバー4名がそれぞれの抱負や所感を記した。
 以上を踏まえ、2020年度共同研究の成果として、日本史学の対外関係史研究という研究分野の中で、木宮泰彦の到達点を位置づけることに接近できた。
 なお、『おもしろい木宮泰彦初稿』でも明記したとおり、木宮泰彦の中国出張(1940年夏)に際しての日記は、相変わらず所在不明のままであった。
言語 ja
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出版者:篠原印刷所出版部
出版地: 静岡
出版年: 2021年3月31日
ISBN: 978-4-901580-55-7
出版国コード: ja
タイトル言語コード: jpn
本文言語コード: jpn
ページ数: 226p
大きさ: 148×210mm
言語 ja
item_1698627215199
出版者 常葉大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:32:36.578654
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3