ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. A100 教育学部・学校教育研究科
  2. A100b 刊行物
  3. 教育研究実践報告誌
  4. 第7巻第1号

地域の伝統芸能伝承のDX化 : 対面式とデジタルを組み合わせたブレンディッドラーニングの可能性

https://doi.org/10.18894/0002000014
https://doi.org/10.18894/0002000014
50887bd3-674b-45a2-b988-8bc6b5c8ab6f
名前 / ファイル ライセンス アクション
地域の伝統芸能伝承のDX化:対面式とデジタルを組み合わせたブレンディッドラーニングの可能性.pdf 地域の伝統芸能伝承のDX化:対面式とデジタルを組み合わせたブレンディッドラーニングの可能性.pdf (728 KB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-09-13
タイトル
タイトル 地域の伝統芸能伝承のDX化 : 対面式とデジタルを組み合わせたブレンディッドラーニングの可能性
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 社会起業
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ブレンディッドラーニング
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 中山間地域
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 伝統芸能
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 DX
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18894/0002000014
ID登録タイプ JaLC
著者 田島, 喜代美

× 田島, 喜代美

ja 田島, 喜代美

ja-Kana タジマ, キヨミ

en TAJIMA, Kiyomi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 少子高齢化が進む中山間地域では、集落機能が低下し、これが伝統芸能の存続に危機をもたらしている。地域の大学生NPO法人は、8年間にわたり、この問題に取り組んでいる。彼らは、伝統芸能の継承を地域全体の教育課題と位置づけ、過疎地域の小中学校や高等学校にアプローチし、伝統芸能の継承を目的とした教育プラットフォームを構築しようとしている。この教育プラットフォームでは、対面式とデジタルを組み合わせたブレンディッドラーニングを導入し、市内都市部の児童生徒も参加も視野に入れている。この大学生 NPO 法人の取り組みは、地域の過疎化に対処するための伝統芸能継承のモデルとして注目されている。
言語 ja
書誌情報 ja : 教育研究実践報告誌

巻 7, 号 1, p. 7-14, 発行日 2023-09-25
出版者
出版者 常葉大学教育学部初等教育課程 研究企画部会
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2436-0112
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.2 2023-09-13 07:12:43.369227
Ver.1 2023-09-13 05:05:54.852920
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3