ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. A100 教育学部・学校教育研究科
  2. A100b 刊行物
  3. 教育研究実践報告誌
  4. 第5巻第2号

小学校音楽科に於けるゲストティーチャーとの協働授業の実践 : 第1学年「映像資料を教材化した音楽鑑賞」授業の報告

https://doi.org/10.18894/00002248
https://doi.org/10.18894/00002248
e5088718-7802-4cca-8083-a4ff450d66dc
名前 / ファイル ライセンス アクション
R3教育研究実践報告誌_三沢.pdf 三沢 (841.7 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-03-22
タイトル
タイトル 小学校音楽科に於けるゲストティーチャーとの協働授業の実践 : 第1学年「映像資料を教材化した音楽鑑賞」授業の報告
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 小学校音楽科
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 社会に開かれた教育課程
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 音楽鑑賞
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ゲストティーチャー
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18894/00002248
ID登録タイプ JaLC
著者 三沢, 大樹

× 三沢, 大樹

ja 三沢, 大樹
ISNI

ja-Kana ミサワ, ダイジュ

en MISAWA, Daiju

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 常葉大学教育学部附属橘小学校の1年生を対象に,ディズニーのアニメーション映画「ファンタジア2000」を教材化した音楽鑑賞の授業を行った。実施に当たり,大学教員である筆者がゲストティーチャーの音楽家となり,先行研究を参考に「子供・教師・音楽家の三者協働」,「カリキュラムの位置付けと継続性」,「ゲストティーチャーとのコミュニケーション」の三観点に着目して,担任教諭と協働しながら約2か月間をかけて準備を行った。授業実践後に児童たちが記入した鑑賞カードに見られる記述等の特徴を概観したところ,多くの児童たちは本授業実践を通して主体的に鑑賞活動を楽しんでいることを推察するに至った。結果として本授業実践の題材目標は概ね達成されたと判断するに至った。
言語 ja
書誌情報 ja : 教育研究実践報告誌

巻 5, 号 2, p. 11-18, 発行日 2022-03
出版者
出版者 常葉大学教育学部初等教育課程研究企画部会
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2436-0112
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:31:41.753729
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3