Permalink : http://doi.org/10.18894/00001622
教員養成に関する最近の動向及び今後の初等教育課程のあり方
利用統計を見る
File / Name | License |
---|---|
出口 憲 |
![]() Creative Commons : 表示 - 非営利 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
JaLC DOI | info:doi/10.18894/00001622 |
---|---|
アイテムタイプ | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper |
言語 | 日本語 |
キーワード |
中教審, 教員養成, コアカリキュラム |
著者 |
出口 憲
/ デグチ ケン
( CiNii ID: 9000003379932 ) |
抄録 |
要旨:最近の教員養成に関する動向は目まぐるしいものがある。本学においても再課程認定が行われ,多くの教職員が対応に追われることとなった。再課程認定が行われたのは教育職員免許法及び同施行規則が改正されたことによるのだが,中央教育審議会教員養成部会等の答申や,文部科学省が平成26~28 年度まで行った「総合的な教師力向上のための調査研究事業」,及び平成29 年度から継続中の「教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業」の成果の多くが反映されていることが見逃せない。そこで,教員養成に関する最
近の動向で注目すべきものとして,教育職員免許法及び同施行規則の変更点を取り上げながら,今後の初等教育課程のあり方について論じたい。 |
雑誌名 | 教育研究実践報告誌 |
巻 | 2 |
号 | 1 |
ページ | 1 - 4 |
発行年 | 2019-03-31 |
出版者 |
常葉大学教育学部 初等教育課程
|