@article{oai:tokoha-u.repo.nii.ac.jp:00002152, author = {遠藤, 知里 and ENDO, Chisato and 森, 広樹 and MORI, Hiroki and 田村, 元延 and TAMURA, Motonobu and 花岡, 清美 and HANAOKA, Kiyomi and 木下, 藍 and KINOSHITA, Ai and 加藤, 明代 and KATO, Akiyo}, issue = {16}, journal = {保育と実践, Practical Research for Early Childhood Education and Care}, month = {Mar}, note = {2020 年度は、コロナ禍でリモート授業の実施を余儀なくされた。リモート授業とは、ICT(Information Communication Technology)を用いて、学生が登校することなく実施するスタイルの授業である。今年度、学生も教員も手探りで取り組んだリモート授業であったが、終わってみればそれなりにおもしろみもあった。緊急事態宣言下での自粛生活は、意外と内的には自由で豊かなものであり、禍々しいことばかりではなかったのである。 本稿では、保育内容研究V(表現A)におけるリモート授業を振り返り、教員の立場からこの体験の意味を自由に考え、授業実践を評価し、今後の方向性を探ってみたい。}, pages = {100--105}, title = {領域「表現」におけるICTの活用と「内的」アクティブ・ラーニング 一保育内容研究V(表現A)リモー卜授業からの考察一}, year = {2021}, yomi = {エンドウ, チサト and モリ, ヒロキ and タムラ, モトノブ and ハナオカ, キヨミ and キノシタ, アイ and カトウ, アキヨ} }