@article{oai:tokoha-u.repo.nii.ac.jp:00001668, author = {夏池, 篤 and NATSUIKE, Atsushi and 田中, 俊之 and TANAKA, Toshiyuki and 夏池, 篤 and NATSUIKE, Atsushi and 田中, 俊之 and TANAKA, Toshiyuki}, issue = {17}, journal = {常葉大学造形学部紀要, TOKOHA UNIVERSITY FACULTY OF ART AND DESIGN RESEARCH REVIEW}, month = {Mar}, note = {国内の教育機関においてガラスは工芸、クラフト分野で扱われることが殆どであった。常葉大学造形学部では従来の工芸的な素材としてではなく、彫刻、立体造形の素材としてガラスを位置づけ、学生が制作を通してその特性を理解し、その素材ならではの表現を探求していくことを目的としている。これまでの授業と学生作品を通して、ガラスの造形表現の可能性を考察する。}, pages = {43--52}, title = {[論文]造形素材としてのガラス ー学生たちによるガラスの造形表現ー}, year = {2019}, yomi = {ナツイケ, アツシ and タナカ, トシユキ and ナツイケ, アツシ and タナカ, トシユキ} }